旧ブログ記事
静岡(2019年11月16日~17日)山本先生と学ぶ「富士山塾」
2019/06/19
全国講演会セミナー情報 > 本部・関東
ホリスティック・ライフスタイル・ネットワーク(ホラスネット)企画2019
山本先生と学ぶ「富士山塾」
ホラスネットでは、素晴らしい環境の中でじっくり学ぶ機会を年1回開催していきます!
自然豊かな地方にこそ、自分のやりたい医療があることに気づき、実践されている山本先生の視点から、人を癒し、社会を癒す考え方と実践を学び、自分のライフスタイルや実践のへのヒントを学んでいきたいと思います。
少子高齢化、過疎が深刻な地域医療は、地域丸ごとを癒す必要があるものです。
この富士山塾では、住む人々が自分が生きる場所の価値を再認識し、また自分自身の価値に気づけるようなホリスティックで統合的な視点での山本先生の実践に触れ、お話をうかがい、深めていきます。
■講師
山本竜隆(医師、富士山静養園園主)
久保木み規(セラピスト、LITTLE HARBOR代表)
安珠(セラピスト、Earth Spiral主宰)
■スケジュール
【11/16(土)】
14:00 富士山靜養園集合、チェクインガイダンス
14:30 富士山静養園と周辺ガイドウォーク(山本)
16:00 『「地域を癒す"社会的処方箋"と"ライフスタイル"』(山本)
17:30 夕食
19:00 フリータイム(自由交流タイム)
【11/17(日)】
6:00 『アーユルヴェーダの日常ケア〜今日の自分の体の声をキャッチする〜』(久保木)
7:30 『自然やコミュニティを生かしたホリスティックケア』(安珠)
9:00 朝食
10:00 「森と村の散歩」またはフリータイム
11:30 対談「”地域包括ケア”にホリスティック医学・ヘルスを活かすには」
13:30解散
*状況や天候により時間、場所の変更有
*食事は地元の食材を中心とした健康食で、1日2食です。
*会場は、アンドリュー・ワイル氏の統合医療プログラムを修了された山本竜隆先生が開いた自然豊かなリトリート施設で、自然のリズムやコミュニティに根差した暮らしを感じることができる空間です。
朝のセルフケア実践、季節の食材を取り入れた食事などからホリスティックなライフスタイルを体験することができます。
*食事は地元の食材を中心とした健康食で、1日2食です。
2019年 11月 16日(土)14:00集合
~17日(日)13:30解散
主催、協力団体の会員 24,840円
一般 27,000円 (1泊2食 税込)
富士山静養園/日月倶楽部(静岡県富士宮市)
http://mt.fuji-seiyoen.com
14:00富士山静養園へ現地集合となります。
アクセス方法は、富士山静養園のウェブサイトでご確認ください。
http://www.mt.fuji-seiyoen.com/access/
mail: ho-kanto@tg.rim.or.jp
Fax: 03-5572-8219
定員22名(10/31締切 )
下記の手順にて、EmailまたはFAXでお申し込みください。
1.必要事項(①氏名 ②性別 ③会員(団体名)か一般かの種別 ④住所 ⑤電話 ⑥メールアドレス ⑦交通(公共交通機関/自家用車)をお知らせください。
2.申し込み受理のお知らせが到着後、 1週間以内に参加費を下記の口座にお振込みください。
3.お振込み後、お申込み受付完了となります。
*参加費の返金は致しません。代理の方の参加は可能ですので事前にご連絡ください。
(振込先)
三菱UFJ銀行 西新宿支店 (普通) 0057567
特定非営利活動法人日本ホリスティック医学協会
NPO法人日本ホリスティック医学協会 関東フォーラム委員会
協力:富士山静養園、LITTLE HARBOR、Earth Spiral
Prev |
一覧へ戻る | Next |