旧ブログ記事
2016年4月17日(大阪)エネルギー医学とホリスティック医学~量子論的な医学の構築をめざして~
2016/02/24
全国講演会セミナー情報 > 関西支部
ホリスティック医学では、人間をbody-mind-spiritの統合体ととらえる人間観が基本となりますが、どうしても3つめのspiritについての取り扱いが難しい面があります。アメリカの医師リチャード・ガーバーは『バイブレーショナル・メディスン』(日本教文社)の中で、「エネルギーやspiritを視野にいれない医学はいつまでたってもホリスティックにならない」という趣旨のことを勇気をもって書いています。
この講座では、ホリスティック医学の宿命ともいえるエネルギーやspiritなどの目に見えない大切なことについて、学術的に追及している量子論的な見解についてご紹介したいと思います。
勇気ある皆さんのご参加をお待ちしております。
講師: 降矢 英成
赤坂溜池クリニック院長。NPO法人日本ホリスティック医学協会会長。
1959年東京都出身。東京医科大学卒業。学生時代に心身医学、東洋医学に触れ、ホリスティック医学の考え方に出会う。1987年日本ホリスティック医学協会の設立に参加。心身医学を専門とし、最近ではエネルギー医学の原理に関心を強くし、その理論的基盤として量子論を追究している。日本心身医学会専門医、日本統合医療学会認定医。著書『カラダとココロの自然療法』など。

14:00~16:30 ※満員になりました
Prev |
一覧へ戻る | Next |