旧ブログ記事

カテゴリ:本部・関東

5月24日~25日(東京) 源流の村で仙人と巨樹から植物療法を学ぼう!

2014/03/1 全国講演会セミナー情報 > 本部・関東

植物療法ネットワーク企画 多摩川源流の仙人の村では、“ほうれる”(外で遊ぶ=小菅の方言)ことを大事に「ほうれんぼう」になることを目指します!宿泊もキャンプ場のキャビンで、まさに自然の中の2日...

2017年3月5日(東京) 日本に活かすアーユルヴェーダ

2016/12/22 全国講演会セミナー情報 > 本部・関東

ホリスティックヘルス塾レベルアップ講座 “生命の智慧”とも言われるアーユルヴェーダの健康観を、どのように日本に活かしていくかについて、学んで深めたいと思います。 「ホリスティックヘルス塾」の“基礎講座”を受講...

(東京)4月7日 瞑想と祈りシリーズ第4回「秘教」と「原始仏教」からの瞑想

2018/02/13 全国講演会セミナー情報 > 本部・関東

スピエネット連続フォーラム’17~’18スピリチュアリティとエネルギーケアを深めるスピエネットの新シリーズは、満を持して「瞑想」と「祈り」をテーマにした連続講座を行います。毎回、この領域の研究者、実践家が登...

5月11日(東京) 冷えと慢性症状のホリスティックなアプローチ~「ホリスティック医学」と「統合医療」の立場から

2014/03/1 全国講演会セミナー情報 > 本部・関東

「冷えは万病の元」ともいわれるように、健康にとって重要な問題の一つです。今回は、「冷え」と「慢性症状」を中心に、じっくりとホリスティックなアプローチ、統合的な取り組みについて検討してみたいと思...

7月21日(東京) 活き活きと健康に生きる処方箋~植物の力とヒーリング~ 

2014/04/22 全国講演会セミナー情報 > 本部・関東

この混沌とした時代を活き活きと健康に生きるために、“植物の力”と“ヒーリング”の活用の仕方、心得を学ぶための「特別企画」を設定しました。この領域のお二人の素晴らしい講師をお迎えしました。じっく...

4月5日(東京) 「難病」に対する”ホリスティックケア”連続講座 ~第1回:難病の原因編~

2014/03/1 全国講演会セミナー情報 > 本部・関東

今年は、膠原病や神経疾患などのいわゆる「難病」をテーマに取り上げ、第1回:難病の原因編第2回:難病の治療編第3回:難病のある方の社会参加(就労)支援編の3回連...

7月13日(東京)「難病」に対する”ホリスティックケア”連続講座~第3回:難病の社会参加(就労)支援編

2014/04/22 全国講演会セミナー情報 > 本部・関東

難病に対して、現代医学や現在の社会制度を確認しながら、よりホリスティックな視点からまずは「原因」を考え、次に「治療」について代替医療も含めて幅広い視点で検討し、最後に難病の方の社会参加(就労)について経済...

2017年2月4日 (東京)名著『フィールド』解説シリーズ・第3回 “生体光子(バイオフォトン)”と“脳・意識・ホログラフィー”

2016/10/25 全国講演会セミナー情報 > 本部・関東

スピエネット連続フォーラム’16~’17 イギリスの医療・科学ジャーナリストのリン・マクタガートが著した『フィールド 響き合う生命・意識・宇宙』(インターシフト)は、種々のセラピーが作用するメカニズムをイ...

(東京)12月2日「瞑想と祈り」シリーズ第2回「瞑想と祈りにみる”変容”と”否定”」

2017/09/15 全国講演会セミナー情報 > 本部・関東

※講師と内容が一部変更になりました。 スピエネット連続フォーラム’17~’18 スピリチュアリティとエネルギーケ...