旧ブログ記事

カテゴリ:本部・関東

2016年2月20日(東京) インテグラル(統合)理論を学ぶ 【第2回】

2015/12/28 全国講演会セミナー情報 > 本部・関東

ホリスティックな価値観を基盤としてヘルスケアやセラピーを行なっていくために、ケン・ウィルバーの提唱する「インテグラル(統合)理論」を学びます。日々のセラピー、臨床に役立つよう、テーマ毎の実践者...

6月14日(東京)連続講座「ホリスティック“患者学”」~第2回:患者の経験をホリスティックに活かす

2015/03/9 全国講演会セミナー情報 > 本部・関東

患者という立場について掘り下げていく「患者学」について、ホリスティック医学の視点から検討していきます。 第1 回目は医療における「中心者」である患者という立場における「患者学」の重要性につい...

(東京)4月28日 アドラーが提唱した“ライフスタイル”の視点~「共同体感覚」とは何か

2018/02/14 全国講演会セミナー情報 > 本部・関東

ホリスティック・ライフスタイルネットワーク(ホラスネット)では、健康の鍵となる“ホリスティックなライフスタイル”の普及を目的として、今回は、あの「嫌われる勇気」で知られるようになったアドラーが提唱したライフスタイルから学ぶこ...

(東京) 1月21日 “マインドフルネス瞑想”から“慈悲”~その脳科学と実践~

2017/11/1 全国講演会セミナー情報 > 本部・関東

○「慈悲とその脳科学」 保坂サイコオンコロジー・クリニック院長/聖路加国際病院 診療教育アドバイザー 保坂 隆  “共感”と“慈悲...

東京(2019年9月8日)生老病死のナチュラル・ヘルスを学ぶ~特に「老・病・死」の健康観とは

2019/06/19 全国講演会セミナー情報 > 本部・関東

ホリスティックヘルス塾レベルアップ講座関東フォーラム委員会では、ホリスティック(全体的)な視点から健康を考える「ホリスティックヘルス塾...

6月6日(東京)情報医療(インフォメーショナル・メディスン)の最先端

2015/03/9 全国講演会セミナー情報 > 本部・関東

 スピリチュアリティとエネルギーケアの理解を深めよう! スピエネット連続フォーラム...

6月8日(東京) 「難病」に対する”ホリスティックケア”連続講座~第2回:難病の治療編

2014/04/2 全国講演会セミナー情報 > 本部・関東

第 2回は、難病の「治療」について学んでみたいと思います。 「難病に対しての統合医療の実践」 「難病に対する臨床心理の立場からの治療論」 また、毎回お二人の講師のレクチャーの後には多面的に理解を...

2017年4月2日 (東京)~シュタイナーのホリスティックな医学体系~アントロポゾフィ―医学の視点

2016/12/22 全国講演会セミナー情報 > 本部・関東

ルドルフ・シュタイナーが神智学から離れて創始した「人智学(アントロポゾフィ―)」は、教育の分野で世界各地に広がっていますが、この医学領域を「アントロポゾフィ―医学」と呼びます。そして、このアントロポゾフィ―医学は、シュタイ...

東京(2019年8月31日)社会医学シリーズ「社会的処方箋」と「地域包括ケア」

2019/06/19 全国講演会セミナー情報 > 本部・関東

富士山塾(11/16~17)プレ企画関東フォーラム委員会ホリスティック・ライフスタイルネットワークでは、混沌とした現代の医療を変えていく方向性を模索するために、「社会...

2017年4月1日 (東京)名著『フィールド』解説シリーズ・第4回 “量子生物学の夜明け”と“信念・想念の力”

2016/12/22 全国講演会セミナー情報 > 本部・関東

スピエネット連続フォーラム’16~’17 イギリスの医療・科学ジャーナリストのリン・マクタガートが著した『フィールド 響き合う生命・意識・宇宙』(インターシフト)は、種々のセラピーが作用するメカニズムをイ...

6月7日(東京) 『ザ・リヴィング・マトリックス』上映会~情報医療の「扉」が開く

2014/03/1 全国講演会セミナー情報 > 本部・関東

●13:30~15:00 DVD『ザ・リヴィング・マトリックス』上映会  ホリスティックなセラピー、ヒーリングを提唱する多くの...

東京(2019年8月25日)ホリスティック医学の鍵・「意識」を探る~話題の書『パワーか、フォースか』を巡って

2019/06/19 全国講演会セミナー情報 > 本部・関東

関東フォーラム委員会では、この混沌とした現代の医療を変えていくための方向性を模索するために、お二人の素晴らしい講師をお迎えしました。今回は、『バイブレーショナル・メディスン』の著者リチャード・ガーバーが「意識...